SSブログ

「問題」(ロング版) [主張-時事]

 【ことばトレンド最前線】
「問題」 長尺版

まさしく「問題」な言葉である。先日、「分かりました」という言葉を指摘したが、今回も報道で多用される「~~の問題で」ということを取り上げてみたい。
社会的関心の高いニュースや、状況変化や後追いなどで長期化する報道については、既にこの事件については何度か報道しており受け手も認識しているという前提をとり、記事の冒頭で「赤福の偽装問題で」「防衛省の守屋武昌・前事務次官へのゴルフ接待問題で」と一言前置きがある。
しかしこれは使い方を誤ると、ニュースの焦点を(或いは意図的に)ずらしてしまったり、包括化、一般化してしまったり、一面的にしてしまうので要注意だ。例えば「亀田問題」。各社は「反則行為を重ねた問題で」(時事通信)、「ライセンス停止処分を受けた問題で」(共同通信)、「一連の反則問題で」(日刊スポーツ)、「処分された問題で」(産経新聞)などと表現しているが、「あれ、そうだったか?」と思ってしまう。
あの試合から感じ取るもの、どこに問題を見出すかは個々人異なるはずだ。また、単に反則が目立ったからここまで騒がれたわけではない。これまでの亀田一家のパフォーマンスとマスコミの扱い、対戦相手の反応、安倍・朝青龍・沢尻と一連の「生意気系譜」に重ねた世論など、様々な条件があって、これほど取り上げられているのだ。それを当然一言二言では表し尽くせないから「亀田反則問題」と名づけるのだろうが、しかしそれは世論操作を招く危険性を含んだものであることを、メディア人達はどこまで意識しているのだろうか。
ニュースは社会の教科書である。考えるための材料を提供するのがメディアの役目だ。切り口の提示はいいが、それを一つに絞るということがどれだけ危険か、きちんと問題意識を持っていただきたい。メディア人の傲慢かつ軽薄な意識こそ、由々しき問題だ。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 2

okko

ニュースでは、「問題」の前に「いわゆる」が付くのが、もっと気になります。
by okko (2007-11-02 09:25) 

俺

そうそう、そうでしたね。「いわゆる、消えた年金問題で…」なんて使ってますよね。確かに、これも気になります。いわゆる一つの、うーんどうでしょう。メイクミラクル。
by (2007-11-03 01:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。