SSブログ

首都大の雰囲気に対する違和感 [主張-その他]

こちらの続き。

以前「首都大に変わって、以前の都立大の校風が『失って初めて気づく大切なもの』だったことを知った」…てなことを書いたが、その思いは今も変わっていない。それどころか強くなりつつある。

元々、都立大といえば「色がないのが色」「著名な出身者は阿藤快くらい」
(いや、個人的には阿藤さんすごく好きですよ)と言われる、地味な大学であった。

しかし首都大学になって、それは若干変わった気がする。
都立大に愛着がなく、サークルに入ってなく、登校週3日、滞在時間合計10時間の
小生でさえ、その変化には気づく。

大教室で行われる一般教養の授業では、授業中ケータイが鳴ったら平気で出て外に退出する
ヤカラがいる。後ろで90分間ずーっと喋ってる人間もいれば、遅刻してきた分際で「お前邪魔」と言わんばかりに人を立たせて中の席に入ろうとする連中もいる。
新校舎の階段を上がると、踊り場にPC用の無線LANが設置された広場があって、
そこではラジカセからオレンジレンジを流して踊っている連中がいる。
勿論、授業が始まってもオレンジレンジは鳴りっ放しだ。
教室の床には使用済み脂取り紙が散乱し、廊下の掲示板には「ファッションサークル」なる、
今まで見たことのないビラが掲示される。

そして、学生課は今まで適当だった就活部門に妙に力を入れる。
で、森ビルの人事やらライブドアの美人広報やらをゲストに呼んできたりする。

どうだ、これが首都大だ。
うん、普通ですね。普通の大学なんでしょうね、これが。
そこら辺の私立大を規模縮小した感じですかね。

あたしゃぁ認めないよ。…と言いたい。

一つ、全都立大生、とりわけ学生活動に積極的に参加していらした全ての方に詫びなければならないことがある。
それは、昨年の冬の学長主催の説明会。大学側が学生を集めて新大学の改革案やそれへの対抗策などを学生に説明し、学長自ら質疑応答に立つという集会があって、それに小生も参加した。
そこで、今となっては本当に申し訳ないが、小生はある学生の質問を内心小馬鹿にしていた。
その学生の質問の趣旨はこう。
「首都大になったら名前も学部も募集人員も変わっちゃって、しかも新しい大学だから知名度も低く、都立大というブランドがレベルダウンすることを危惧しているが、そこんとこどう考えるか?」
「我々の身分はどうなるのか。都立大生のままなのか。都立大卒業という肩書きになるのか」
等々。
正直、失望した。学生の考えてることは所詮、「せっかく一生懸命勉強して受験を突破して偏差値の高い都立大に入ったのに、首都大になったらそのブランドが崩壊しておいらの肩書きもレベルダウンして、就活で不利になるんじゃないか…」程度だったのか、と。
学歴なんてどうでもいいじゃないか。というか、事実どこの大学を出たからどうというのは「ミス慶応じゃないと女子アナになれない」「東大出じゃないと官僚になれない」といったごく一部の例外を除くと、もはや幻想に過ぎないのではないかと思う。都立大に受かったからなんだ。受かって入って何をするかじゃないのか。その「入ってしたい何か」が改革によって奪われようとしてるから、それに対して抵抗してる、じゃないのか??

…と、その当時小生は思ったのだが、ごめんなさい、半分撤回します。

そうですね。事実、首都大になって偏差値的なレベルはダウンしましたね。新しい大学だし色々もめてるから…と受験生が敬遠し、反動で「学力はないけど国公立に入りたい」学生が受験して、学力レベルだけで見たら確かにレベルダウンした構成になってますね。
学力はいいんです。肝腎なのは、どんな学生なのか。やはり、小生はあまりこういうことは言いたくないのですが、学力レベルがあまりにもダウンすると、比例して民度とかモラルとかも多少は下がってるんですね。その実態が、上記に挙げた「変化」でしょうよ。
だとしたら、偏差値低下を懸念するのは当然のことで、小生はその当時その学生に賛同すべきだったのでしょう。反省しております。

そして、校風の変化は学生自らが内面的に起こしただけでなく、首都大本部によって
外面的にも変わったようです。
先述の通り、就職課はミーちゃんハーちゃんですから、ライブドアの美人秘書なんかを呼んできてるわけです。ただ、これは本質的には去年までと変わっていないわけで…
つまり、まとめると、

【都立大】
公立大という性質上、縁故中心でどこの誰だかわからない連中をコネクションだけの理由で
ゲストに呼んでくる。まさにお役所仕事。

【首都大】
新大学で調子づいてるという性質上、ITだのヒルズ族だの何かとテレビで話題の人を呼んでくれば学生も喜ぶだろう、という、まさにミーハー仕事。

一見変わったようですが、要はどっちも共通して「本当に有益な人物を選んでいるか」という点では疑問の余地大なわけですよ。
ただし、これについては全てが全てそうとは限らない、ということだけ付記しておきます。小生も全てのケースを把握しているわけではないので。少なくとも知る限りにおいては。

ちなみに、今年からうちの大学もミスコンをやるんだそうです。
こんな所で選んでどうするんだ、って気もしなくはないですが。

いい加減この辺で毒づくのはやめておきます。嫌な人間になってしまいそうで、怖い。


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 10

nurumayubiyori

「学歴」より「学校歴」・・・最早大学を出たかどうかではなく、どの大学を出たのかが重要、という意見には一定の部分で共感できます。
能力主義といっても、2~3回の面接で学生の能力を見抜くのは難しいでしょうから、結局「学校歴」という分かりやすいモノサシではかるしかない、という求人者側の理屈もうなづけます。
by nurumayubiyori (2005-10-31 12:49) 

俺

長々と書いてしまいましたが、コメントありがとうございます。
確かに一つのモノサシではあるんでしょうけどね。頑張って勉強をした結果としての肩書きなので、それも一つの評価対象として考慮することは問題ないと思います。ただ、それが絶対視されてしまうのはやはり問題かなぁと思うのです。「学力」はすなわちペーパーテストの解答能力ですから、それ以外にも人間認めるべき所、様々な能力はあるわけで、それをうまく評価できる仕組みができればいいなぁと思っています。
その意味で、AO入試なんかは今までの試験よりは一歩進んでいるのかもしれません。
by (2005-10-31 20:49) 

角瓶

ブログへのコメントありがとうございました。
そして、俺さんの大学の現状に関する記事を読ませていただきました。
都立大のネーミングが変わったんですね、首都大ですか。そのまま都立大でよかったんじゃないかと個人的には思います。。。
職員の対応、これは私の在籍している早稲田でも同じようなものです。
まあ、学生でもあり職員でもある私だから、批判めいたことは言いたくないのですが。酷いの一言です。
学生の状況も似たようなもんです、早稲田に入りたくて入ってきたわけではなくて、偏差値で選んで入ってきた人ばかりですよ。また、講義では私語は当たり前、キャンパス内では歩きタバコ、ゴミのポイ捨て・・・自分もこれくらいで書くのやめておきます。。。。
by 角瓶 (2005-10-31 23:58) 

俺

恐縮です。先日久々にコメントさせていただきました。

首都大はネーミングから何から全て変わってしまったという状態です。本当は建前上「同じキャンパスに都立大と首都大という2つの大学が存在している」ということになっているのですが、現実問題、それは看板だけで、我々都立大生が何故か首都大に居候させていただいている、ご迷惑をおかけしているという感覚になっていて、より一層居づらくなりました…。
小生は高三の受験時から今に至るまで早稲田には憧憬の念を抱いておりますが、それでも現実は都立大に似て、学生のレベルダウンも職員の怠惰も、どこも同じなのかもしれませんね。
by (2005-11-08 01:34) 

俺

ちなみに…
↓下のトラックバック、普段だったら内容的には間違いなく削除してるのですが、覗いてみたらなんとミスコンに知り合いが2人も出てたことが発覚、驚きました…
一応そんな現実もあるんだということで、とりあえず残しときます。で、小生の慣習として、TB頂いた方の所へは必ず訪問して逆TBをさせていただいておりますので、いつもどおりここへも逆TBしときました。「ミスコン予想」から飛んできた方にこの記事がどう映るか、是非ともご意見賜りたいものです。
by (2005-11-08 01:37) 

NEMO

と、都立大でも、そんな感じになり始めたか..。
ブルータスお前もか、みたいな..。
ここで、頑張ってる学生諸氏にNEMOから応援の一言。

「義経は、追いはぎを部下にした。」

つまり、昔の偉い人は、字も読めないような人を心服させて部下にしたと。
オレンジレンジでもいいじゃない。
字が読める分だけ。
by NEMO (2005-11-21 20:43) 

通りすがり

首都大学生です。

立派な意見ですね。

ちゃんとするように学校を変えようと努力している人も居ます。
そのことを忘れないでください。

ネットの言葉より、実のある行動が大切ですよ。
by 通りすがり (2005-11-22 20:08) 

俺

コメントありがとうございます。今年もまた冬になり、受験のシーズンがやってきました。首都大2年目はどうなっていくのか、正直興味はないですが良くなることを期待しつつ…

>NEMO さん
そうなんです。お前もか…という感じですね。確かに義経のごとく、(解釈が違っていたらごめんなさい)全てを受け入れること、例え貧民だろうと意見が合わないやつだろうとのけ者にしないで全部取り込んで成長させてくくらいの度量の広い人間になりたいものです。我が人生、それをやるとことごとく失敗しているので、最近は控えるようにしてしまっています…

>通りすがり さん
2行目、敢えて深読みせず文面どおり解釈させていただきます。
最後の行、一言だけ「君もね」とお返事させていただきます。

いずれにせよ、首都大の方から意見をいただけたのは感謝しております。あやしげなページにTBした甲斐がありました。
by (2005-11-22 23:42) 

多摩在住の私大生

都立大ってそんな風になっちゃったんですね・・・・・・(今は首都大ですね)僕(現在四年)がバイト先の派遣で知り合った都立大生の先輩方は立派な方々ばかりで・・・・・・・何か残念です。
うちの大学も携帯鳴ったら途中退席する輩はいますが、オレンジレンジを構内で流す人はいませんね。しかし大学生でオレンジレンジは・・・・・・いや、悪くは無いと思いますよ、ただセンスが・・・・・ね~・・・・・・
俺さんのことを慰めるわけではないですが、うちの大学なんて卒論ゼミでジャンプ読んでる四年もいますから、まだ大丈夫ですよ。まーうちの様な底辺大学と比較されてもと思われるかもしれませんが。
関係ないですけど南大沢にアウトレットモールあるじゃないですか?あそこって都立大生さんて利用なさるんですか?
by 多摩在住の私大生 (2005-12-13 10:34) 

俺

卒論ゼミでジャンプですか…実はジャンプが参考文献だったりして。

そうなんです。オレンジレンジで踊るとか、今さらライブドアの乙部さんを呼んでくるとか、そういうセンスがなおさら嫌悪感を助長するのです…

ちなみに、小生はあのアウトレット2度しか入ったことありません。行く人は行くみたいですけど、とりわけ小生のような夜学生には全く縁のない場所です。ただ通り過ぎるだけですね。あのアウトレット、イタリア調の外観で統一するのはいいのですが、地面までレンガで、しかも排水溝が全くない…雨の日はすべるしぬれるし、最悪です。
by (2005-12-18 01:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。